
楽しかった「イタリアの友人に習う」レッスン、お料理のご紹介です!
まず前菜は、有頭エビにベーコン(本来はパンチェッタのスライス)を巻いて
焼いたものに、空豆のピューレを添えています。
「春メニュー」だったので、お豆いっぱいの組み合わせでしたよ。

このかわいい和菓子的な、一見おだんご風なのはなぁに?
これも実は空豆の一品、この日は山盛りの空豆を購入
イタリアからも、乾燥の空豆を持ってきてくれていました。なんせ大人数なので
「スーツケースの中、食材ばっかりや・・・!」って(笑) ありがと!!
そうそう、このかわいいのは、空豆とペコリーノチーズボール。
優しいお味、一口でぽいっとつまめて、赤ワインに合う。

イタリアの乾燥空豆、ゆであがったところ

パスタは、ラザニアを作りました。
お野菜た~~~~~~~っぷりのベジラザニア。
これはいいね、ミートソースの定番もおいしいけれど、断然軽いので。


そしてメインはお肉
なんとAle、お肉閉じるのに、縫っています!

こちらにはチーズとグリーンピースで作るフィリングを詰めて
焼き上がりました!

普段の教室では使っていないリビングで。
この日のテーマカラーは桜色
一人で決めて、誰にも言っていなかったのですが・・・
このシンクロはやっぱりすごい。さすがTeam Gioia!!
素敵な桜アレンジをプレゼントして下さった方
ばっちり、まさに桜色の服を着て来て下さった方
桜色のエプロンの方多し。
私も、桜を活けていたのはもちろんのこと、ピアスを桜の花びら風にしていました。
まだ続きます・・・
1ページがあまりに長いので、一旦区切って、次のページに移ることにします~!
- 関連記事
-
- &サプライズお誕生日会
- イタリアの友人に習う!2017年春
- イタリアのお土産
- 心から感謝します
- イタリアの友人に習う料理教室 再び!
スポンサーサイト