今月の教室は「オレキエッテ」月間です。

こちらがオレキエッテ。
ころんと帽子のようですが、小さな耳という名のパスタ。
「たっぷりイタリアン」で使いました。
イタリアの南、プーリア州の名物です。

特に、チーメディラーパと言われる蕪の葉と合わせるのが定番
日本にはないお野菜なので、よく似た菜の花を使っています。
大人のクラスでは、春の味わいのほろ苦をオイルベースで
(1回のレッスンでオリーブオイルは250mlくらいは軽ーくなくなります)
うちは東向きのキッチンなので、ちょうどレッスン直前くらいが一番
日当たりがいい。水につけて数時間置くだけでも花が咲きました。

春ですね~
そして、今日から始まりました!
春休みの「親子で作る手打ちパスタ」

いろんな耳ができましたよ!
親子レッスンでは、手打ちのオレキエッテに、
トマトにモッツアレッラの入るソレントのトマトソースを合わせます。
お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に小さい子も来てくれるので
ほろ苦の菜の花はちょっと・・・ですから。
親子レッスンの様子は随時お知らせしますね!

・・・今からこのいちごをパンナコッタ用のソースにするので
まだまだ仕事は終わりません。
☆イタリア料理教室ジョイアのご案内・アクセスなどはこちら
☆4月「おうちでイタリアン」はベーシックな4品を。日程・メニュー詳細などご案内はこちら
☆4月「たっぷりイタリアン」はアスパラのカルボナーラなど。日程・メニュー詳細などご案内はこちら

こちらがオレキエッテ。
ころんと帽子のようですが、小さな耳という名のパスタ。
「たっぷりイタリアン」で使いました。
イタリアの南、プーリア州の名物です。

特に、チーメディラーパと言われる蕪の葉と合わせるのが定番
日本にはないお野菜なので、よく似た菜の花を使っています。
大人のクラスでは、春の味わいのほろ苦をオイルベースで
(1回のレッスンでオリーブオイルは250mlくらいは軽ーくなくなります)
うちは東向きのキッチンなので、ちょうどレッスン直前くらいが一番
日当たりがいい。水につけて数時間置くだけでも花が咲きました。

春ですね~
そして、今日から始まりました!
春休みの「親子で作る手打ちパスタ」

いろんな耳ができましたよ!
親子レッスンでは、手打ちのオレキエッテに、
トマトにモッツアレッラの入るソレントのトマトソースを合わせます。
お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に小さい子も来てくれるので
ほろ苦の菜の花はちょっと・・・ですから。
親子レッスンの様子は随時お知らせしますね!

・・・今からこのいちごをパンナコッタ用のソースにするので
まだまだ仕事は終わりません。
☆イタリア料理教室ジョイアのご案内・アクセスなどはこちら
☆4月「おうちでイタリアン」はベーシックな4品を。日程・メニュー詳細などご案内はこちら
☆4月「たっぷりイタリアン」はアスパラのカルボナーラなど。日程・メニュー詳細などご案内はこちら
- 関連記事
-
- 4月レッスン始まりました
- 3月&親子レッスン終了しました
- オレキエッテ月
- 春のリゾット
- 遊び心
スポンサーサイト