これからの季節、たっぷり頂きたいのはやっぱり夏野菜!
来月メニューのお知らせです。
・Insalata caprese カプリ風サラダ カプレーゼ
・Spaghetti alla norma スパゲッティ ノルマ風
・Insalata di farro スペルト小麦のサラダ
・Biancomangiare e frutta di stagione
ビアンコマンジャーレ 季節のフルーツと合わせて
&パン、食後のエスプレッソ付き
・カプレーゼ

カプレーゼとは、青の洞窟でおなじみカプリ島のサラダ。
トマトにモッツアレッラ、バジルのイタリアンカラーに
オリーブオイルをたっぷりかけて。
トマトの真っ赤な色は「リコピン」。強い抗酸化作用があり、美白効果も。
今日はいっぱい太陽を浴びたなという日には夜トマト。
こんな一皿はいかがですか?
いつもエクストラバージンオリーブオイルの様々な使い方をご紹介しています。
やっぱり、教室に来られるようになってから
市販のドレッシングは使わなくなったという方がとても多いんですよ!
・スパゲッティ ノルマ風

バジルの入るトマトソースのスパゲッティに、揚げた茄子をのせるノルマ風。
食べるととっても元気の出る一皿です。
梅雨時にはこういうパスタを食べてこれからの暑い時期に
向かっていきたいですね!
ちなみに名前はイタリアオペラの名作「ノルマ」からきているそうです。
・スペルト小麦のサラダ

冬にミネストローネを作った回にご紹介したスペルト小麦(その際のメニュー案内はこちら)
昨年行ったイベントでも、スペルト小麦の入ったスープを作ったのですが
プチプチとした食感がおいしいと大好評でした。
これからの季節には、こんな風にサラダにして爽やかに
いただくのがとってもおすすめです。
・ビアンコマンジャーレ 季節のフルーツと合わせて

ビアンコマンジャーレとは白い食べ物という名の
生クリームの入るぷるぷるドルチェ。
季節のフルーツを合わせて、さっぱりと爽やかに!
〈6月おうちでイタリアン・レッスン日程〉
6月5日(水)・6日(木)(→残席2)・7日(金)・8日(土)・9日(日)(満)
15日(土)(満)・16日(日)(満)
11:00〜14:00頃まで
レッスン費¥3,500
各回4名様まで
たいてい「おうちでイタリアン」は3品を作っていますが
カプレーゼが簡単なので、今月は4品です。
「ちょうどこれからの季節に役立つメニュー」をどんどん
ご紹介していきたいと思っています!
☆イタリア料理教室ジョイアのご案内・アクセスなど教室情報はこちらをご覧下さい。
☆参加お申し込みはこちらのフォームより
☆ご質問・お問い合わせはこちらのフォームより
来月メニューのお知らせです。
・Insalata caprese カプリ風サラダ カプレーゼ
・Spaghetti alla norma スパゲッティ ノルマ風
・Insalata di farro スペルト小麦のサラダ
・Biancomangiare e frutta di stagione
ビアンコマンジャーレ 季節のフルーツと合わせて
&パン、食後のエスプレッソ付き
・カプレーゼ

カプレーゼとは、青の洞窟でおなじみカプリ島のサラダ。
トマトにモッツアレッラ、バジルのイタリアンカラーに
オリーブオイルをたっぷりかけて。
トマトの真っ赤な色は「リコピン」。強い抗酸化作用があり、美白効果も。
今日はいっぱい太陽を浴びたなという日には夜トマト。
こんな一皿はいかがですか?
いつもエクストラバージンオリーブオイルの様々な使い方をご紹介しています。
やっぱり、教室に来られるようになってから
市販のドレッシングは使わなくなったという方がとても多いんですよ!
・スパゲッティ ノルマ風

バジルの入るトマトソースのスパゲッティに、揚げた茄子をのせるノルマ風。
食べるととっても元気の出る一皿です。
梅雨時にはこういうパスタを食べてこれからの暑い時期に
向かっていきたいですね!
ちなみに名前はイタリアオペラの名作「ノルマ」からきているそうです。
・スペルト小麦のサラダ

冬にミネストローネを作った回にご紹介したスペルト小麦(その際のメニュー案内はこちら)
昨年行ったイベントでも、スペルト小麦の入ったスープを作ったのですが
プチプチとした食感がおいしいと大好評でした。
これからの季節には、こんな風にサラダにして爽やかに
いただくのがとってもおすすめです。
・ビアンコマンジャーレ 季節のフルーツと合わせて

ビアンコマンジャーレとは白い食べ物という名の
生クリームの入るぷるぷるドルチェ。
季節のフルーツを合わせて、さっぱりと爽やかに!
〈6月おうちでイタリアン・レッスン日程〉
6月5日(水)・6日(木)(→残席2)・7日(金)・8日(土)・
11:00〜14:00頃まで
レッスン費¥3,500
各回4名様まで
たいてい「おうちでイタリアン」は3品を作っていますが
カプレーゼが簡単なので、今月は4品です。
「ちょうどこれからの季節に役立つメニュー」をどんどん
ご紹介していきたいと思っています!
☆イタリア料理教室ジョイアのご案内・アクセスなど教室情報はこちらをご覧下さい。
☆参加お申し込みはこちらのフォームより
☆ご質問・お問い合わせはこちらのフォームより
- 関連記事
-
- 8月の「おうちでイタリアン」
- 7月おうちでイタリアンメニュー
- いよいよ夏野菜を!6月「おうちでイタリアン」
- 5月「おうちでイタリアン」は魚介メニュー
- 4月「おうちでイタリアン」メニュー
スポンサーサイト