先日用事で奈良へ行ってきました、
こんな素敵なカフェを紹介してもらいましたので、皆さんにも。
こんなたたずまいの古民家カフェ、築100年のお茶屋さんを改装されたそうです。

Pranzo ランチ

にんじんとパプリカのスープ
このお皿かわいい!!
これはひまわり?たんぽぽ?
鶏のマスタードソース

ハーブティー
いろんな効能から選べます。

猿沢池から

私、子どもの頃は奈良に住んでいたこともあり
三輪山から上る朝日、二上山に沈む夕日を見て育ちました。
奈良と言っても、もう少し南で大和三山のある近く
私の大好きな大好きな場所です。
さっきのスープのお皿、私はひまわりに見えた。
つい最近イタリアの昔の映画「ひまわり」を観ました。
一面に広がるのひまわり畑をみたばかりだからかな~?
ソフィア・ローレンとマストロヤンニの'70の映画。
母が若い頃に観て、悲しい映画だったとよく言っていました。
戦争により引き裂かれる一組のカップルの物語。
「自転車泥棒」で有名なVittorio de Sica監督
哀愁漂うテーマ曲も超有名。
映画に出てくるミラノ中央駅。
母はイタリア旅行中、ミラノに降り立ったときには
この映画のこと思い出したのかな~?
場面と重なってふと考えてしまいました。
私のイタリアへの興味、母からたくさんの影響を受けました→☆
素敵なカフェはこちら
ヒヤシンスカフェ
奈良市南市町14-1
Tel&Fax 0742-24-5212
ハーブティーの販売もされています。
置かれている物も、一つ一つ雰囲気があってかわいい
気軽にのんびりくつろぐカフェランチに。
☆イタリア料理教室ジョイアのご案内・アクセスなどはこちら
☆手作りニョッキを作りましょう!「たっぷりイタリアン」5月メニューはこちら
☆旬のアサリを使って「おうちでイタリアン」5月メニューはこちら
連休のおすすめイベント@キッズプラザ大阪はこちら

にほんブログ村

にほんブログ村
こんな素敵なカフェを紹介してもらいましたので、皆さんにも。
こんなたたずまいの古民家カフェ、築100年のお茶屋さんを改装されたそうです。

Pranzo ランチ

にんじんとパプリカのスープ
このお皿かわいい!!
これはひまわり?たんぽぽ?
鶏のマスタードソース

ハーブティー
いろんな効能から選べます。

猿沢池から

私、子どもの頃は奈良に住んでいたこともあり
三輪山から上る朝日、二上山に沈む夕日を見て育ちました。
奈良と言っても、もう少し南で大和三山のある近く
私の大好きな大好きな場所です。
さっきのスープのお皿、私はひまわりに見えた。
つい最近イタリアの昔の映画「ひまわり」を観ました。
一面に広がるのひまわり畑をみたばかりだからかな~?
ソフィア・ローレンとマストロヤンニの'70の映画。
母が若い頃に観て、悲しい映画だったとよく言っていました。
戦争により引き裂かれる一組のカップルの物語。
「自転車泥棒」で有名なVittorio de Sica監督
哀愁漂うテーマ曲も超有名。
映画に出てくるミラノ中央駅。
母はイタリア旅行中、ミラノに降り立ったときには
この映画のこと思い出したのかな~?
場面と重なってふと考えてしまいました。
私のイタリアへの興味、母からたくさんの影響を受けました→☆
素敵なカフェはこちら
ヒヤシンスカフェ
奈良市南市町14-1
Tel&Fax 0742-24-5212
ハーブティーの販売もされています。
置かれている物も、一つ一つ雰囲気があってかわいい
気軽にのんびりくつろぐカフェランチに。
☆イタリア料理教室ジョイアのご案内・アクセスなどはこちら
☆手作りニョッキを作りましょう!「たっぷりイタリアン」5月メニューはこちら
☆旬のアサリを使って「おうちでイタリアン」5月メニューはこちら
連休のおすすめイベント@キッズプラザ大阪はこちら

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト